少しずつ子離れが出来てる気がする
子供達が巣立って夫婦二人とニャンズ3 ワンコ2になり
DIYを本格的に始めたい気持ちはあるのですが
私の気持ちがイマイチやる気にならず。。。
更年期?
寒いから冬眠?
子離れ出来てない?
仕事に出ないとDIY費用もいるしな〜
なんて頭の中がとにかく ぐちゃぐちゃ(^_^;)
だったんだけど少しづつ全部出しをしたり
(家中のモノを出す=全部出し)
お掃除したり 畑をしたりと元気が出てきました。
やる気出てきた!!
ヤル気スイッチ・オン
なんちゃってDIY
どうです♪相変わらず写真が下手すぎて伝わってない感が悲しいですm(._.)m
今のテレビだったらインターネットと簡単に接続可能なんだとは思うのですが
おやまんぼのテレビはYouTubeすら見れませんの(T . T)
本当はテレビも買い換えたいのだけれど お財布さんにも今は無理です
と断られました(笑)
テレビを手放す?とも考えたことはあるんだけど
やっぱりなくては寂しいかな!
そして今回
なぜホームシアター?かと言いますと
家電(ガジェット)の全部出しをしていて今後
必要か手放すか使って見て決めることにしました。
その他ビデオや
8ミリビデオ
使っていないスマホ
Bluetoothスピーカー
(今までは娘ちゃんの部屋にありました。)
このBluetoothスピーカー
マイク端子が付いててよくカラオケしてたんだけど
頂き物のマイクで年代物だったので手放しました。
(実は、また購入しようか考え中)w
朝にツイッターにも呟いたんだけどパソコンが2台
とそれに関係している配線やアダブター
イヤホンなどが沢山のあります。
パソコンを一台にしようと
新しい方のパソコンの設定をして
古い方を使わずにすむかなとも思ったのですが
8ミリの編集が確か古いパソコンでしか
無理だったような。。。(今書きながら思い出しました)
と私にはハードルが高すぎて放置状態なのです(T . T)
でも今回のBluetoothスピーカは、
どちらかと言えば大好きな作業なので
久しぶりにテレビと繋げて見ることにしました。
実は少し前に
テレビと対象な場所(窓の上)に設置して
パソコン(VAIO)とHDMIでテレビと繋いでamazonビデオを
スピーカにはパソコンの音をBluetoothで繋いで鳴らす。
と言う設定にしていました。
見た目もイマイチだしテレビ本体から音が出ません。
一週間ぐらいこのままでしたが使うことはありませんでした。
と言うことで今回のホームシアター風に変更!!
今回はパソコンではなく使わなくなったスマホ(アンドロイド)
スマホからHDMIに接続できるアダブター?
を使ってテレビにミラーリング
名前を忘れてしまいましたがアナログの時に使っていた(笑)
この配線でテレビとスピーカーを繋ぎます。
スピーカーはテレビの上にスタンバイ
テレビからもスピーカーからも音が出ました♪
毎回のことながら大成功・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
お気に入りの
ホームシアターが出来ました♬
しかもこの場所は<なんちゃってDIY>で作った
押入れの中なので音がいい感じに響いてくれてます。
その時の記事はコチラ→ 押入れの中段を外しました
コンセント関係はまだ上手く出来ていません。
出来あがりの写真右側に配線や私のパソコン関係
がごちゃごちゃしてる(T . T)
こんな感じ
避難バックとバイオのパソコン
避難バックの中にパソコン関係やお金関係など
入れてるんだけど
やっぱり引き出しの中にスッキリ収納したいな。
パソコン関係と配線関係を見直そうと思います。

にほんブログ村
おやまんぼです@oyamanbo3
DIYを本格的に始めたい気持ちはあるのですが
私の気持ちがイマイチやる気にならず。。。
更年期?
寒いから冬眠?
子離れ出来てない?
仕事に出ないとDIY費用もいるしな〜
なんて頭の中がとにかく ぐちゃぐちゃ(^_^;)
だったんだけど少しづつ全部出しをしたり
(家中のモノを出す=全部出し)
お掃除したり 畑をしたりと元気が出てきました。
やる気出てきた!!
ヤル気スイッチ・オン
なんちゃってDIY
なんちゃってホームシアター作って見ました。
ホームシアター!?
もちろん なんちゃってです♪
まずはいきなり出来上がりを\\\\٩( 'ω' )و ////どうですか
YouTubeをミラーリング中 |
今のテレビだったらインターネットと簡単に接続可能なんだとは思うのですが
おやまんぼのテレビはYouTubeすら見れませんの(T . T)
本当はテレビも買い換えたいのだけれど お財布さんにも今は無理です
と断られました(笑)
テレビを手放す?とも考えたことはあるんだけど
やっぱりなくては寂しいかな!
そして今回
家電(ガジェット)の全部出しをしていて今後
必要か手放すか使って見て決めることにしました。
その他ビデオや
8ミリビデオ
使っていないスマホ
Bluetoothスピーカー
(今までは娘ちゃんの部屋にありました。)
このBluetoothスピーカー
マイク端子が付いててよくカラオケしてたんだけど
頂き物のマイクで年代物だったので手放しました。
(実は、また購入しようか考え中)w
朝にツイッターにも呟いたんだけどパソコンが2台
とそれに関係している配線やアダブター
イヤホンなどが沢山のあります。
パソコンを一台にしようと
新しい方のパソコンの設定をして
古い方を使わずにすむかなとも思ったのですが
8ミリの編集が確か古いパソコンでしか
無理だったような。。。(今書きながら思い出しました)
と私にはハードルが高すぎて放置状態なのです(T . T)
でも今回のBluetoothスピーカは、
どちらかと言えば大好きな作業なので
久しぶりにテレビと繋げて見ることにしました。
実は少し前に
テレビと対象な場所(窓の上)に設置して
パソコン(VAIO)とHDMIでテレビと繋いでamazonビデオを
スピーカにはパソコンの音をBluetoothで繋いで鳴らす。
と言う設定にしていました。
見た目もイマイチだしテレビ本体から音が出ません。
一週間ぐらいこのままでしたが使うことはありませんでした。
と言うことで今回のホームシアター風に変更!!
スマホからHDMIに接続できるアダブター?
を使ってテレビにミラーリング
名前を忘れてしまいましたがアナログの時に使っていた(笑)
この配線でテレビとスピーカーを繋ぎます。
スピーカーはテレビの上にスタンバイ
テレビからもスピーカーからも音が出ました♪
毎回のことながら大成功・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
お気に入りの
ホームシアターが出来ました♬
しかもこの場所は<なんちゃってDIY>で作った
押入れの中なので音がいい感じに響いてくれてます。
その時の記事はコチラ→ 押入れの中段を外しました
おまけ
今回はあるものだけの作業でコンセント関係はまだ上手く出来ていません。
出来あがりの写真右側に配線や私のパソコン関係
がごちゃごちゃしてる(T . T)
こんな感じ
避難バックとバイオのパソコン
避難バックの中にパソコン関係やお金関係など
入れてるんだけど
やっぱり引き出しの中にスッキリ収納したいな。
パソコン関係と配線関係を見直そうと思います。
おまけのおまけ
なんちゃってホームシアターが出来て
YouTubeで音楽聴いたりしてたんだけど
カラオケ行きたい病が!!
カラオケ行きたい病が!!
娘ちゃんもいなくなったしカラオケのお店まで遠いし
やっぱり マイク が欲しい♬
もちろん衝動買いはしなくなってるので当分はマイクなしで、
お家カラオケ楽しみます♬マイクなしで♪( ´▽`)
お家カラオケ楽しみます♬マイクなしで♪( ´▽`)
にほんブログ村